INTERVIEW

転職者の声

新たなスキルを
身につけるべく、奮闘中

カムバックして、知らない世界に足を踏み入れることの楽しさも感じています。

2022年4月入社

先人の酒造にかける想いと近代技術を融合させる取り組みはやりがいがあります。

現在の担当業務について教えてください。
現部署ではコミュニケーションをデザインする業務を行っており主に広告・広報・調査等の担当をしています。皆さんご存知の『いいちこ』や『新商品』等の宣伝をマス広告(マスメディアに掲載される広告)やデジタル広告を通じて行い、ブランドイメージや価値の向上、認知拡大、そしてお客様に「飲みたい」「買ってみよう」という購買行動に繋げるための業務です。その中でも私は主に大分県内で、本格焼酎「西の星」を認知していただく活動を行っています。その他には他部署と連携し営業施策の支援やイベントの告知なども担当しています。
以前、当社で勤務されていたということで、カムバックされた経緯など教えていただけますか。
実は2012年に新卒で三和酒類に入社しており、一身上の都合により一度退職をしております。辞めた後も、ずっとまたこの会社で働きたいと思うぐらい三和酒類のことは大好きでした。特に働く上で一番悩みになりがちな人間関係がとても良好で、お休みも取りやすく社員のプライベートも大切にしてくれる会社だと思います。また、社員の皆さんは向上心が高くて、良い刺激もたくさん頂けます。キャリア採用のお話を聞いてすぐに応募しました!
カムバックしてみて何かギャップがありましたか?
三和酒類を一旦退職した後は、電話応対や接客業、サービス業を主とした業務を経験しており、特に接客業には自信がありました。カムバックして現在、TVCM・ラジオ・新聞など広告については初めて経験する業務なので苦戦している反面、できることが増え、知らない世界に足を踏み入れることの楽しさも感じています。まだまだわからないことがたくさんありますが、新たなスキルを身につけるべく、日々奮闘しております。
初めての業務ということですがどんなところにやりがいを感じますか?
広告業務はなかなか結果が目に見えにくいのですが、お客様や知人から、「CM見て商品買ったよ~!」「ラジオ聴いて楽しそうだったから来たよ~!(会社のイベント等)」と声をかけてもらった時に、自分の業務がお客様に届いて、実際に購買につながっているんだと実感できて、とてもやりがいを感じています。
カムバックしてからの働き方や職場の雰囲気はいかがですか?
私には二人の子供(2歳と8歳)がいて、家庭と仕事、どちらも大切なのでワークライフバランスを意識しています。今はテレワークやフレックスや短時間勤務など社内制度を使わせて頂いており、上司の理解もありとても働きやいと感じています。また私たちの業務は、お客様とのコミュニケーションをデザインする仕事であることから、まずはチーム内の雰囲気が重要だと考えていています。特に現部署は女性の割合が高く、元気で笑いの絶えない職場です。また育児中のママだけでなくパパもいるので、お互い育児の悩みなども相談出来たり、とても良い雰囲気で働けています。
2023年8月入社
2022年4月入社
2022年4月入社