やさしい酔いプロジェクト

YASASHII YOI PROJECT

お酒とともに、人生を豊かに。
「やさしい酔い」というこれからの楽しみ方。

「いいちこ、やさしい酔いです」。
三和酒類は、1993年から広告を通じて、
心地良くお酒を味わう楽しさ、自分に合った程よい飲酒を唱えてきました。
お酒とは、美味しさはもちろん、癒し、そして温かいコミュニケーションを
生み出すものとして人々に愛され、広く受け容れられてきました。
しかし一方で、心身への健康障害から社会問題に至るまで、
お酒は大切な日常を壊してしまうこともあります。
―たくさんの人、たくさんの場面にお酒が寄り添い、
その瞬間をもっと輝くものにしたい。
三和酒類は、すべての人と社会の多様性に調和し、
人生を豊かにするためのお酒の形「やさしい酔い」の力で、
世界を、“Wa” でいっぱいにしていきます。
「お酒があってよかった」。そう思ってもらえる世界を作るために、
そう思ってもらえる世界であり続けるために、
私たちは「やさしい酔い」プロジェクトをスタートさせ、飲酒科学振興協会に参画しています。
同団体と共に、科学的に誠実にお酒の有用性を明らかにして、やさしい酔いを実現していきます。
どうぞご期待ください。

やさしい酔いプロジェクト第1弾

自分のアルコール体質を知ってますか?

お酒を飲むと人はどうなるのか、大きく5つのアルコール体質に
分けられることが科学的に分かっています。アルコール体質は遺伝子に
基づくものなので一生変わることはありません。自分の、そして相手の
アルコール体質を理解しておくことは、お酒と楽しく付き合う上で
とても大切です。三和酒類は、やさしい酔いの基盤として、
アルコール体質検査の普及、啓蒙、および研究活動を進めていきます。

あなたは何型?

A型
お酒好きになりやすい

日本人の3%

※白色人種・
黒色人種の90%

気持ちの良い状態が
持続するタイプ

翌朝までお酒が残ることも。
依存症に要注意。肥満のリスクも。

B型
大酒飲みになっちゃう!?

日本人の50%

お酒に強く、
たくさん飲めるタイプ

たくさん飲める分、肝臓にダメージ。
お酒のトラブルにも注意。

C型
一見お酒に強いけれど・・・

日本人の3%

不快症状が
麻痺しているタイプ

気付かないうちに
病気のリスクが高まることも。

D型
お酒で顔が赤くなる

日本人の40%

顔が赤くなるタイプ
少量で楽しめます

慣れてお酒の量が増えると
病気のリスクが高まります。

E型
お酒が全く飲めない

日本人の4%

ごく少量のお酒で
不快症状が出るタイプ

知らずに飲むと重大な事故につながります。

生まれながらの体質を決めるのは、
2つの酵素の働き。

体内に入ったアルコールは、肝臓で2段階の分解が行われます。
その際に働くのが2つの代謝酵素ADH1BとALDH2です。
ADH1BとALDH2は人それぞれ生まれ持った遺伝子のタイプで
分解の働きの速い遅いが決まっており、
その組み合わせで5つのアルコール体質が決まります。

アルコール体質検査について(外部リンク)
飲酒科学振興協会について(外部リンク)